Club Philosophy
その時代の使命を受け継ぎ、進化を続ける伝統。

風光明媚な景観に意匠に満ちた27ホール。
優雅さの中に粋を残すハウスは大人の上質を感じさせる。
日本女子プロゴルフ選手権、日本シニアオープンゴルフ選手権、日本女子オープンゴルフ選手権。
この三度のナショナルフラッグシップトーナメントの経験が、メンバーの誇りとして燦然と輝く。
その時代の使命を受け継ぎ、風化することなく進化を追い求める本格派。
ようこそ、”ザ・クラシック”へ。
繁栄の記憶が残るこの土地に、壮大なビジョンを描く。
ザ・クラシックゴルフ倶楽部が位置する一帯は、かつて経済繁栄の象徴となる貝島炭鉱が隆盛を誇った地域。
創設者・谷水雄三は、南北に展開する穏やかな丘陵地や天然の池、周辺に広がる山々の尾根を一目見て惚れ込み、この地にゴルフ場開発を決意。
政治家や財界人が集い語らい、最高峰のプロトーナメントをホストする本格派ゴルフ倶楽部という壮大なビジョンを以て、”ザ・クラシック”はここに誕生した。

デザイナー紹介
Design
鈴木 正一 Suzuki Syoichi
鈴木正一は、古賀ゴルフ・クラブなどを代表作とする名匠上田治に師事し、茨城ゴルフクラブ(茨城県)・額田ゴルフクラブ(愛知県)・三重白山ゴルフコース(三重県)・ABCゴルフクラブ・美奈木ゴルフクラブ(いずれも兵庫県)など、日本を代表するトーナメントコースを数多く手がけている。
その特徴は、上田と同じく独特の曲線美と水の演出にあり、その設計思想は、年々高い評価を得ている。
主な作品・公式競技
滋賀県 日野ゴルフ倶楽部
1979年 ・日本オープンゴルフ選手権
茨城県 茨城ゴルフ倶楽部
2013年 ・日本オープンゴルフ選手権
2013年 ・ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ
兵庫県 美奈木ゴルフ倶楽部
2014年 ・日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
三重県 COCOPA RESORT CLUB白山ヴィレッジゴルフコースQUEENコース
2019年 ・日本女子オープンゴルフ選手権
兵庫県 ABCゴルフ倶楽部
2008年~ ・マイナビABCチャンピオンシップ

Re-Design
ベンジャミン・ウォーレン Benjamin Warren

2019年、トム・ドークやギル・ハンスといった世界の名立たる設計家チームのシェイパーとしてゴルフ場開発に従事してきたベンジャミン・ウォーレン氏(スコットランド・ノースベリック出身)
に改造を依頼。
ウォーレン氏は、リオデジャネイロ五輪のゴルフ競技開催コース「レセルバ・デ・マラペンディ」をハンス・ゴルフ・コース・デザインのチームと共に建設。
近年はモロッコ王室からの依頼に応じて、ロバート・トレント・ジョーンズが設計したコースの改修プロジェクトに参画。
国内では、狭山ゴルフ・クラブや我孫子ゴルフ倶楽部の改造を担当した。
今後も中長期的な計画をもって、ウォーレン氏と共に改造を進め、世界的な時流を意識したトーナメントコースを設計していく。
主な造成実績
ブラジル レセルバ・デ・マラベンディ
2016年 ・リオデジャネイロオリンピック
埼玉県 狭山ゴルフクラブ
2016年 ・日本オープンゴルフ選手権
千葉県 我孫子ゴルフ倶楽部
2017年 ・日本女子オープンゴルフ選手権
名誉会員
原 英莉花 Hara Erika

写真提供:日本ゴルフ協会
2020年10月、第53回日本女子オープンゴルフ選手権にて優勝された原英莉花選手が名誉会員に就任されました。
プロフィール
1999年2月15日生まれ
神奈川県横浜市出身の女子プロゴルファー
主な戦績
- リゾートトラストレディス 優勝
- 【公式戦】日本女子オープンゴルフ選手権 優勝
- 【公式戦】LPGAツアーチャンピオンシップ 優勝
倶楽部概要
所在地 | 〒823-0017 福岡県宮若市倉久1-3 |
TEL / FAX | 0949-33-1111 / 0949-33-3506 |
office@cm-g.co.jp | |
運営会社 | クラシックマネジメントグループ株式会社 |
代表取締役 | 谷水 利行 |
開場 | 1990年 |
コース規模 | 27H / 10,416Y / Par108 |
クレジットカード | VISA / MASTER / JCB / DC / AMEX |
練習場 | ドライビングレンジ 250Y 10打席 パッティンググリーン 2面 アプローチグリーン 2面 |